フィリピンの食べ物特集!名物から伝統料理、甘いスイーツも紹介

フィリピン 食べ物

まだ日本ではあまり馴染みのないフィリピンの食べ物。

中華料理の影響を受け、食材や調味料、調理法など日本と共通している部分がたくさんあります。

そのためとても日本人の口に合い、現地でフィリピン料理に触れた人は意外に感じるようです。

今回はフィリピンの食べ物についてご紹介します。

1.フィリピンで是非食べたいおすすめ名物や食べ物

フィリピンで是非食べたい食べ物①「アドボ」


アドボはフィリピンの煮物で、鶏の手羽や豚足などの肉とジャガイモ、ニンジン、タマネギ、タケノコなどが具材となります。

味付けも煮汁の量も千差万別で非常に多くのバリエーションがありますが、全てのアドボに共通しているのは具材をあらかじめ酢に付けておくこと。

これは下味を付けると共に柔らかくしたり保存性を高めたりする役割があります。

一般的なアドボの味は醤油、砂糖を使った日本の煮物と似ていて、アドボで何杯もご飯が食べられそうです。

フィリピンで是非食べたい食べ物②「カレカレ」


カレカレはシチューで、ご飯にかけて食べます。

名前と見た目から、日本のカレーを想像する人もいますが、味は全く違います。

ピーナッツソースで煮込んでいるのでやや甘みがあり、エビのペーストや唐辛子、柑橘の汁などを掛けて味に変化を出します。

アドボと共にフィリピンの国民食とも言われている料理なので、是非食べてみてください。

2.機会があったら食べたいフィリピンの伝統的な食べ物

フィリピンの伝統的な食べ物①「レチョン」


レチョンとは子豚の丸焼きのことで、お祝いやお祭りには欠かせないご馳走です。

じっくりと焼かれ、飴色になったレチョンはパリパリの皮が最上部分とされていますがジューシーな肉も魅力的で、甘辛のソースによく合います。

町なかのレストランでは切り身をグラムで注文することができ、手軽に食べられるようになりました。

フィリピンの伝統的な食べ物②「バロット」


バロットは孵化する前のアヒルの卵をゆでたもの、つまり中身はヒヨコという、日本人の感覚からすればかなりグロテスクな食べ物です。

屋台などで売られていて、熱々のものに塩を振って食べます。

味はゆで卵に近いようなので、勇気がある人は是非挑戦してみてください。

3.甘党は外せない!フィリピンの甘い食べ物やスイーツ

フィリピンの甘い食べ物①「ハロハロ」


「混ぜる」を意味するハロハロは、フィリピンの定番デザートです。

かき氷に紫芋のアイス、フルーツやタピオカ、豆、コーンフレークなどたっぷりの具が添えられ、それをごちゃまぜにして食べます。

日本のかき氷、アメリカのアイス、スペインのプリンなど、外国から入ってきたものを楽しく盛り合わせたのが始まりのようです。

トッピングは店によってさまざまですので、お気に入りを見つけてください。

フィリピンの甘い食べ物②「トロン」


トロンはバナナを春巻きの皮で巻いて揚げたスイーツです。

カリッとした皮と、とろりとした中身のコンビネーションが抜群です。

道端の屋台で売られ、値段も安く、手軽に食べられるおやつです。

4.辛党におすすめ!フィリピンの辛い食べ物

フィリピンの辛い食べ物①「ビコールエクスプレス」


辛い食べ物の少ないフィリピン料理ですが、ビコールエクスプレスは唐辛子をたくさん使った辛い料理です。

ルソン島の南部ビコール地方の名物料理で、ココナッツミルクに肉や魚、そして唐辛子を入れて煮込みます。

ココナッツミルクの甘さと唐辛子の辛さの対比がくせになる料理です。

5.フィリピンの食べ物と一緒に楽しみたい飲み物

フィリピンの食べ物に合う飲み物①「サンミゲル」


サンミゲルはフィリピンを代表するビールです。

国内シェアは90%に近く、近隣諸国に輸出もしています。

すっきりしたライト、コクのあるピルセン、飲みごたえのある黒ビールなどのラインアップがあります。

アップルサイダーなども販売されています。

暑いフィリピンでは欠かせない飲み物です。

フィリピンの食べ物に合う飲み物②「グラマンジュース」


グラマンとは「寒天」のこと。

つまり、グラマンジュースは寒天入りのジュースです。

たっぷりとコンデンスミルクが使われているのでとても甘く、ダイスの寒天と共にカットフルーツも入っています。

ジュースというよりはポンチのようなデザートに近い感覚かもしれません。

6.まだまだある!おすすめフィリピン料理

シニガン

シニガンはピノイの定番料理です。タマリンド(時にはカミアス)でピリッとさせた酸味のあるスープに、様々な野菜と好みの肉が入ります。

シニガン・ナ・バボイ(豚)、シニガン・ナ・イポン(エビ)、シニガン・ナ・イスタ(魚)などのバリエーションが人気です。

シシグ

熱した石板の上でジュージューと音を立てて食べるシシグは、フィリピン人が大好きなプルタン(ビアチョイ)です。肉は主に豚の顔の部分を刻んだもので、フィリピンでは豚の切り身を無駄にすることはないのです。

マヨネーズや生卵(熱いうちに混ぜる)を使ってクリーミーに仕上げるレシピもありますが、定番は豚の脳みそを入れる方法です。

パンシットギサド

フィリピン人の友人を持つ外国人に人気のあるフィリピン料理のひとつにパンシット(麺)があり、その中でもパンシット・ギサードは最も有名なバリエーションです。

この麺料理は長寿のシンボルとして供されるため、誕生日パーティーには欠かせない。ソテーされた麺と、スープ、醤油、ナンプラーで調理された野菜や肉、そしてカラマンシーが添えられています。

ブラロ

フィリピンの涼しい雨の日のお供といえば、熱々のブラロが最高です。

牛のすね肉と骨髄(骨のまま)をナンプラー、玉ねぎ、コショウと一緒に水でじっくり煮込み、野菜を加えて作る美味しいスープです。特にルソン島南部のバタンガス州が有名です。

ポークバーベキュー

フィリピンのメリエンダ(食間の軽食)の定番といえば、ピノイのポークバーベキューです。

甘い肉が串刺しにされたこの料理は、食事中のご飯とよく合いますが、昼間に小腹が空いたときに、道端で焼いている屋台で1本PHP15(0.30ドル)で食べられるのも魅力的です。

パラボック

鮮やかなオレンジ色で、さまざまな食感や風味が楽しめるパラボックも、パンシットの調理法としてよく知られています。

アナトーパウダーで色をつけたエビのソースと一緒に食べます。仕上げにゆで卵、チチャロン(豚皮)、ティナパ(燻製魚)、ネギなどをトッピングします。

ビステック・タガログ

ビステック・タガログ(フィリピンの牛肉ステーキ)は、塩味、酸味、甘味が調和したおいしい料理です。

薄切りの牛肉を醤油とカラマンシーを中心とした調味料に漬け込み、揚げてからキャラメリゼした玉ねぎをトッピングしています。

タマネギは程よい甘さで、肉に染み込んだ強い塩味と酸味のバランスをとっています。

フライド・ルンピア

フィリピン人の集まりでよく登場するもう一つの料理が、フィリピン版エッグロールのルンピアです。ひき肉や野菜がたっぷり入ったロールケーキを揚げて、甘酸っぱいディップソースをつけて食べます。

ルンピアは簡単に作れるので、フィリピンの大家族の料理を大量に作らなければならない時には、必ずといっていいほど登場する。

まとめ

以上、代表的なフィリピンの食べ物をご紹介しました。

日本ではまだあまり知られていないフィリピン料理ですので、現地に行ったら是非たくさん食べてきてください。