
若い頃は無理したり、不摂生な生活をしていても数日で肌トラブルは解消していたのに…以前に比べて肌質が悪くなってきたかな。と感じる男性も多いのではないでしょうか。
実は、男性のほとんどが肌トラブルを感じています。今までは肌を気にする時代ではありませんでしたが、最近はCMなどでも『肌男』と称し、肌ケアを気にする男性が多い時代となってきました。
今回は、男性が気になる肌のトラブル・肌荒れの原因と対策を紹介していきます。
男の肌荒れ対策はこれでバッチリ!おすすめグッズも紹介
男の肌荒れ対策①「ツッパリ肌の場合」
洗顔すると、肌のうるおいをなくしてしまう場合があります。うるおいをなくした肌はツッパリ感が出てきてしまうのです。
その場合は、洗顔料が自分の肌に合っていないことが原因と考えられます。
下記のようなうるおい重視のモイスト(湿潤)タイプの洗顔料に変えると良いでしょう。
男の肌荒れ対策②「脂性肌の場合」
脂性で悩む男性は多いのではないでしょうか。多くの男性の肌はここに分類されます。実際に、皮脂分泌量は女性に比べて男性のほうがはるかに多いのです。
その為、原因は男であるから…としか言えませんが、脂性の洗顔料で対策したり、洗顔シートでこまめに清潔度を保つのが正攻法です。
下記のような皮脂分泌を考慮した洗顔料でしっかりと予防しましょう。
毎朝の洗顔時に洗顔料を使うと、洗顔料を使わなかった洗顔よりも皮脂分泌量を少なく抑えることが出来ます。
洗顔シートも昼食時、午後の休憩時、夕方頃などで使うようにすれば、周りから顔がテカっていると思われてしまう場面を避けられます。
おすすめの洗顔シートは下記を参考にしてください。
男の肌荒れ対策③「ニキビ肌の場合」
ニキビは多くの原因があります。食事や生活習慣などの不摂生や、日々のストレス。
これらはなるべく避けたいですが、社会生活を送っているとなかなか自分の思った通りに生活はできませんし、ストレスも避けることはなかなかできないと思います。
そこで出来る最善のケアは、肌のゴールデンタイムと呼ばれる22時~2時の間に出来る限り多くの睡眠を心掛けることです。
この時間に睡眠を取ることで、肌はいつもの睡眠以上に再生し、ニキビなどの肌荒れトラブルを早く治すことがせきます。
また、食事に気を使える環境であるならば、油の多い食事はなるべく避け、お酒やたばこなどの嗜好品もほどほどにするとより効果的です。
下記のようなニキビケアの洗顔料も手軽に買えるので、使ってみても良いでしょう。アクネ菌というニキビを作る菌を殺菌してくれます。
男の肌荒れ対策④「乾燥肌」
脂性と同じく、多くの男性は乾燥にも弱いです。寒い季節になると湿度が少なくなり、さらには暖房などの影響でより乾燥してしまいがちです。
長時間、暖房の効いている環境にいると肌の水分はどんどん失われていきます。
暖房だけでなく、冷房や除湿でも空気を乾燥させてしまうので、乾燥の季節だけでなく、夏も意外と乾燥しやすいといわれています。
ちなみに、女性も多くの方が乾燥には悩まされています。しかし、女性は毎日のケアを行なっているので、見た目からは乾燥肌とは気づきにくいのです。
つまり、乾燥は日々の肌ケアで予防することが出来るのです。洗顔料や、化粧水・乳液を使用することで乾燥から肌を守ることが出来ます。
下記のようなジェルタイプの化粧水を使うだけでもかなりの効果が実感できます。大事なのは継続して毎日ケアすることです。
この商品はニキビ予防にもなっていますので、保湿を合わせてダブルの効果が期待できます。
最後に
いかがでしたでしょうか。男性の多くはなにかしらの肌トラブルを抱えています。
それらのトラブルは解決出来るものばかりですが、男だから気にしなくていいや~と放っておくと、肌の負担が蓄積していき、歳をとってからでは取り返しのつかない肌となってしまいます。
気になり始めた時からケアをしていけば、いつまでも自信に満ちた自分で在れるのではないでしょうか。未来の自分のためにもいまからケアをしっかりして、かっこいい男を目指しましょう!