ついつい買ってしまう!好きなコンビニ飯をアンケート

ついつい買ってしまう好きなコンビニ飯は?というアンケートを行いました。

20代〜60代の男女にお答えいただきましたので、ぜひ参考にしてください。

ついつい買ってしまう!好きなコンビニ飯をアンケート

女性 40代「おにぎり」

高価なものではないですが色んな味があって気軽に食べられるので。

女性 30代「サンドイッチ」

サンドイッチは一度に野菜もお肉等もとれて、しかも片手で食べられるためとても便利です。しかもコンビニのサンドイッチはバリエーションが多いので飽きません。

サンドイッチは自分で作るとなると意外と面倒くさいので、コンビニで様々な種類があるのは嬉しいです。

女性 50代「おにぎり」

コンビニはほとんど利用しませんが、新作おにぎりのラインナップは楽しくてチェックしてしまいます。

女性 40代「お母さん食堂シリーズの豚汁」

具がたくさん入って一品で栄養バランスがとれます。

女性 40代「カルボナーラ」

コンビニの割にはクオリティーがたかく、濃厚で食べやすいから。

男性 40代「チキン南蛮」

家ではなかなか作ることがないですし、美味しいからです。

女性 30代「カルビ丼」

麦飯だしとってもヘルシーでなおかつお肉食べれるのでうれしい。

女性 30代「パスタ」

種類も豊富で、麺も自宅で作るよりモチモチしていて美味しいからです。

女性 20代「おにぎり」

普段は自分で作成するけど久しぶりに頂くと美味しくてお仕事を頑張って良かったと思うからです。

女性 30代「セブンイレブンのおにぎりゆず香る真鯛藻塩焼き」

期間限定で数回しか食べられませんが、さっぱりしていて今まで食べた事のない風味にはまってしまいました。

焼肉系のこってりしたおにぎりとペアで食べるとお口直しのような役割を果たしてくれるおにぎりです。

女性 40代「セブンイレブンのたこ焼き」

たこが大きくて中がトロリとして冷凍食品とは思えないほどのクオリティが好きだからです。
お昼ごはんとしてよく食べます。

女性 10代「明太子パスタ」

明太子のつぶつぶが多くてバターが乗っていたりして濃厚でおいしい。

女性 40代「カルボナーラ」

手軽に美味しく、好きな味でいつでも美味しく頂けます。

女性 40代「冷やし中華とおにぎり」

夏限定で申し訳ないのですが、冷やし中華とおにぎりのセットです。

男性 30代「おにぎり」

とてもいろんな種類があって安くて美味しくていいです。

女性 40代「LAWSONのカツサンド」

フワフワのパンに肉厚ジューシーなカツがたまりません。

男性 60代以上「セイコーマートのかつ丼」

ボリュームがあり、お店手作りだから。

男性 20代「マーボー丼」

辛いのが好きですが、コンビニの山椒のきいたやつはすき。

女性 40代「チャーハン」

理由はお店で食べるのと同じ位の氷ティーでとてもおいしいものが多いのでコンビニのチャーハンが大好きです。

女性 20代「パリパリサラダ」

野菜も取れるし400円ぐらいで満腹になれるのでよく食べます。

女性 30代「サラダ」

他のの食べ物よりは一番抵抗なく食べられるのが一番の理由です。

女性 20代「伝統のおにぎり」

コンビニおにぎり特有のパリパリ海苔は世界に誇れる工夫であり、おいしさだと思います。特に大定番のツナマヨが大好きです。

女性 30代「からあげ棒と塩おむすび」

このコンビは最高にご飯が進んでおいしいです。

女性 40代「ファミリーマートのお母さん食堂の海老のチリソース」

大きな海老がゴロッと入っていて食べ応えがあるので好きです。

男性 10代「サラダパスタ」

パスタを食べながら貴重な野菜をたくさん食べられるため好きです。

女性 30代「ローソンの悪魔のおにぎりの明太子味」

悪魔のおにぎりも明太子も大好きなのでそのふたつがコラボして最高です。

女性 20代「鶏そぼろ弁当」

サイズ感もちょうどいいし、セブンイレブンのは特に美味しい。

男性 30代「幕の内弁当」

お弁当の定番で美味しいものがいっぱい入っているからです。

女性 20代「セブンイレブンのカルボナーラ」

クオリティが高くお店の味と変わらないくらい美味しい。

女性 20代「豚汁」

何も食べたくないときにでも栄養が取れるからです。あとは電子レンジでチンするだけなのでお湯を沸かさなくていいし、洗い物とかも出なくて楽だからです。

女性 30代「ファミチキ」

ほかのコンビニにも似たようなものはありますが、一番ジューシーで美味しく感じます。

男性 60代以上「海苔弁当」

魚中心のメニューでカロリーもソコソコ軽いので、健康にやさしい。

女性 30代「ネギ塩豚カルビ丼」

味、ボリューム共に最高で、食べたという満足感が得られるから。

女性 50代「焼きうどん」

焼きうどんは大好きだし、コンビニのは味が好きです。

女性 40代「とろろそば」

具材を全部混ぜ合わせて食べるだけというお手頃感と、その割に美味しいからです。

男性 50代「チャーハン」

お店で食べるのと遜色ないし、あの価格であのクォリティを出せるのがすごい。

女性 20代「スパゲッティ」

手軽に食べられるし、サラダ系からガッツリ系まで多様なものが揃っているので食べ飽きません。

男性 40代「やきしゃけハラミのオニギリ」

そのまま食べても美味しいですし、お湯をかけるとさらにうまい。

女性 30代「アメリカンドック」

お腹がすいたときに、炭水化物とたんぱく質がとれて、外の衣のサクサクが好き。

男性 50代「7ELEVENの牛カルビ弁当」

タレがうまくてご飯が進むところじぶん。

女性 30代「ファミリーマートのファミチキ」

色々なコンビニでホットスナックは売っていますが、味と値段が合っている為です。

女性 20代「セブンイレブンのブリトー」

無性に食べたくなる時があります。オススメはハムチーズです。小腹を満たすのにちょうどいいです。

女性 30代「セブンイレブンの親子丼」

コンビニのごはんとは思えないクオリティーで卵がトロトロで好きです。

女性 40代「普通のおにぎり」

海外生活をしていると、梅干や昆布だけのシンプルなおにぎりが食べたくなるからです。

女性 20代「中華丼」

自分で作ると材料を揃えるのが面倒なので手軽に食べられるところがいいです。

女性 50代「チャーハン」

理由はコクと旨味がとてもあって、ジューシーで美味しいからです。

女性 40代「冷やし中華」

あぶらっぽさがなくてシンプルな味で飽きないからです。

男性 20代「チーズチキン(セブンの揚げ物)」

期間限定で販売している物で、鶏のフィレとチーズで作られた揚げ物は、他の揚げ物に比べてヘルシーで量感もあるから。

女性 30代「シーチキンマヨネーズのおにぎり」

ノリがパリパリでご飯とツナとマヨがほんのり甘くて美味しい。

女性 40代「おにぎり」

手軽で美味しいから。たくさんの種類があるから。安いから。

女性 20代「おにぎり」

色々な種類がありほとんどが美味しいのと、海苔がパリパリなのがいいです。

男性 40代「ファミリーマートの和風パスタ」

量と味が調度よくていつも助かってます。

女性 30代「アメリカンドッグ」

ほんのり甘い生地とソーセージの組み合わせが良いから。

女性 20代「ファミマのデミオムライス」

シンプルなオムライスが好きで、ファミマが1番美味しい。

女性 60代以上「ローソンのおにぎり弁当」

外出先に行く途中で買って、運転しながら食べられる。卵焼き、鳥の唐揚げが付いていておにぎりだけじゃないところが良い。

女性 40代「おにぎり」

ちょっと値段が高いおにぎりを二つ買うのが好きです。安いおにぎりよりも具に満足感があって美味しいからです。

女性 20代「いくらのおにぎり」

おにぎりの具のなかでもいくらは普段食べれない豪華な具であり、味もとてもおいしいから。

女性 30代「冷やしたぬきうどん」

夏には本当によく食べていました。あげ玉が好きなんですが、コンビニのうどんのつるつる感と、あげ玉のサクサク感が美味しいです!

女性 20代「パスタ」

たくさんの種類がありますがどれもおいしくて好きです。

女性 50代「ローソンチキン」

自宅に最寄りのコンビニがローソンなのでよく食べるからです。

おすすめの記事